ドライアイ

ドライアイとは

ドライアイとは、さまざまな要因による涙液および角結膜上皮の慢性疾患であり、眼不快感や視機能異常を伴う病気です。

ドライアイの原因

年齢とともに、涙の分泌量や質が低下します。また長時間のパソコン、スマートフォンなどの作業をすることで発症しやすくなります。
コンタクト装用者でもドライアイが多くなっています。

抗精神薬など「抗コリン作用」を持つ薬では、涙の分泌量が減少することがあります。
また、最近ではある種の抗癌剤によって涙の分泌量が減少することが知られています。
眼の表面のバランスを崩す要因として、マイボーム腺という瞼の縁の脂を出す場所から脂が出にくくなるマイボーム腺機能不全という病気や、加齢に伴い結膜(白目)が弛みまさつによって眼の表面が傷つきやすくなります(結膜弛緩症)。

またシェーグレン症候群という自己免疫疾患ではドライアイを合併します。

ドライアイの主な症状

  • 眼が疲れやすい
  • 眼が痛い
  • 眼がかすむ
  • 眼がかゆい
  • 眼がごろごろする
  • 目やにが出る
  • 光を見るとまぶしい
  • 何となく眼に不快感がある

など症状は様々です。

ドライアイの治療

眼の表面の膜構造「油層」「水+ムチン層」「膜型ムチン」のバランスが悪くなると症状が発現します。
そのため、涙の成分である水分やムチンを補う点眼薬、涙の排出路をふさぐ液体コラーゲンやシリコン製の涙点プラグを涙点に挿入する方法、および手術による涙点閉鎖があります。

また涙の中の油分のバランスが崩れるマイボーム腺機能不全またはMGDもドライアイを引き起こす原因となります。その治療には瞼の洗浄や温め、IPL光治療があります。